今後の演奏会予定2022年1月23日 三河市民合唱クラブ 10周年記念演奏会(未定)場所:アイプラザ豊橋 曲目:三善晃編曲 「唱歌の四季」 小田美樹作曲 信長貴富編曲 群青 ワーグナー 巡礼の合唱「タンホイザー」より 他
今までに出演した演奏会の履歴です。 自主公演を開催したり、三河市民オペラや桜丘高校演奏会等に合唱団として 参加したりしています。 特に自主公演では市民オペラでの経験を生かして オペラステージや演出にも力を入れています。
これまでの活動状況
2019年12月28日(土)「MCCCと仲間たちの発表会 ~ソロ・アンサンブル~」を開催しました。
場所:ライフポート豊橋 初の団内イベント。聴きあってお互い上達する目的で行われました。 最後は観客席から大合唱。練習の一環とはいえ、大盛況でした。
2019年6月16日(日)桜丘吹奏楽部記念演奏会に出演しました
・場所:ライフポート豊橋 ・曲目:無伴奏混声合唱のための「7つの子ども歌」より イル・トロヴァトーレより「鍛冶屋の合唱」 2019年5月12日(日)第4回三河市民合唱クラブ演奏会を開催しました
2019年 5月12日(日)開場 13:15 開演 14:00会場:アイプラザ豊橋.【1stステージ】男声合唱 多田武彦作品集より 「柳河」「さくら散る」「雨」女声合唱 女声合唱のためのヒットメドレー「COLORS」より 「青い山脈」「年下の男の子」他.【2ndステージ】無伴奏混声合唱のための「7つの子ども歌」より 信長貴富 編曲.【3rdステージ】La Boheme(ラ・ボエーム)1・2幕より 2018年1月21日(日)第3回三河市民合唱クラブ演奏会を開催しました
・場所:ライフポート豊橋 ・曲目 【第1ステージ 愛唱歌】
<1/2合唱団> ・指揮:中内茂樹「夢見たものは」「ロマンチストの豚」「ジェリコの戦い」 ・指揮:大岡洋子「ふるさと」「村祭り」「最上川舟唄」
<アンサンブル>
<ALL合唱団> 三善晃作曲 「雪の窓辺で」
【第2ステージ】 モーツァルト作曲 レクイエム ニ短調 K.626 三河市民オペラ第4回公演「イル・トロヴァトーレ」に出演しました
満員御礼ありがとうございました。 ・演目:オペラ『イル・トロヴァトーレ』 ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 全4幕 原語上演 :日本語字幕付 ・日時:2017年5月6,7日(日) ・場所:アイプラザ豊橋
・公式WEBページ
豊橋市制110周年記念「第九」演奏会に出演致しました
・日時:2016年6月5日(日)午後2時開演 ・場所:アイプラザ豊橋
・曲目:ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付」ニ短調 作品125 モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス ニ長調 K.618
・指揮:松本宏康 下谷剛嗣 ・独唱:S吉田珠代 A未定 T与儀巧 B大沼徹 ・管弦楽:豊橋交響楽団
・合唱:ええじゃないか豊橋 第九を歌う会 ・合唱指揮:近藤惠子
2016年1月31日(日)第2回三河市民合唱クラブ演奏会を開催しました 満員のお客様にご来場頂き、盛大に終える事が出来ました。ありがとうございました。 ・指揮:近藤惠子 ・ピアノ伴奏:平尾裕子 ・曲目 第1ステージ・・合唱ステージ 混声合唱のための木下牧子アカペラコーラスセレクションより 「夢見たものは」「サッカーによせて」「うたをうたうとき」「ロマンチストの豚」「鷗」 黒人霊歌より 「Every time I feel the spirit」「もうすぐ終わる」「揺れよほろ馬車」「ジェリコの戦い」 第2ステージ・・演出付ステージ 「椿姫」2幕2場より 「ジプシーの歌」「トランプシーン」「闘牛士の歌」他 ヴィオレッタ:加藤智子 アルフレード:中井亮一 ジェルモン:澤脇達晴
2015年3月22日(日) 蒲郡フィルハーモニー演奏会に出演しました・日時:2015年3月22日(土) ・場所:蒲郡市民会館 ・曲目:マーラー交響曲第2番「復活」、他
2014年6月21日(土) 桜丘高等学校 吹奏楽創部50周年記念演奏会に出演しました
桜丘高校吹奏楽部の皆さんと、吹奏楽・混声合唱のコラボレーションを致しました。 ・日時:2014年6月21日(土)18:00開演・場所:アイプラザ豊橋 ・曲目:ヴェルディ「ナブッコ」、バッハ「主よ人の望みの喜びよ」、レ・ミゼラブルよりOne Day More、他
2014年1月26日(日) 三河市民合唱クラブ演奏会開催しました
1,291名もの方にご来場いただき、ありがとうございました!
・日時:2014年1月26日(日) ・場所:アイプラザ豊橋 ・指揮:近藤恵子 ・特別出演:加藤 智子(S)、田辺 菜美子(S)、宮川 むつみ(S)、宮崎 智永(T)、李 宗潤(B) ・ピアノ伴奏:平尾 裕子 ・司会:モエモエ
・演目 第1ステージ「日本の歌」 無伴奏混声合唱「さくら」「花」「ふるさとの四季」
第2ステージ「西洋音楽の源流を訪ねて」 「O Magnum Mysterium」「Ave verm corpus」「美しき青きドナウ」
第3ステージ「The Opera Gala」 喜歌劇『こうもり』より第2幕
2013年5月5日(日)・6(月・祝)「トゥーランドット」へ出演しました
満員御礼!ありがとうございました!
<ソリスト>
(5日) トゥーランドット/平野雅世 カラフ/岡田尚之 リュウ/吉田恭子 ティムール/伊藤貴之 皇帝/井原義則 ピン/塚本伸彦 パン/宮崎智永 ポン/中井亮一 役人/李宗潤 他
(6日) トゥーランドット/並河寿美 カラフ/笛田博昭 リュウ/髙橋絵理 ティムール/大澤恒夫 皇帝/鈴木俊也 ピン/中野嘉章 パン/山田正丈 ポン/二塚直紀 役人/李宗潤 他
管弦楽/蒲郡フィルハーモニー管弦楽団
合唱/三河市民オペラ合唱団
<スタッフ>
指揮/倉知竜也
演出/髙岸未朝
公演監修/松下雅人
合唱指揮/近藤惠子
美術・衣裳/二村周作
照明/中川隆一
舞台監督/村田健輔
主催/三河市民オペラ制作委員会
共催/豊橋市、豊川市、新城市、蒲郡市、田原市、
学校法人桜丘学園 桜丘中学校・桜丘高等学校
制作協力/公益財団法人 東京二期会
協力/(株)OFFICEリラン
・公式ウェブページ:http://www.mikawa-opera.jp/turandot/
2012年3月3日(土) 「オペラ・ガラコンサート」演奏会
多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。 ・日時:平成24年3月3日(土) ・場所:ライフポートとよはし ・指揮:倉知竜也氏 ・ソリスト:平野雅世氏(S)、吉田恭子氏(S)、中井亮一氏(T)、宮崎智永氏(T)、伊藤貴之氏(B) ・ピアノ伴奏:西尾由希氏 ・合唱指導:近藤恵子氏
2011年11月23日(水)
「2011年第九を歌う会」演奏会に参加しました。
多数のご来場、ご声援ありがとうございました。
2011年1月23日(日) 蒲郡フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤーコンサート
蒲郡フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートに参加しました。 曲目は、「メリー・ウィドウ」 「美しく青きドナウ」 「ラデツキー行進曲」「乾杯の歌」の4曲でした。
2010年9月11日(土) 豊橋市 第15回炎の祭典
豊橋市が誇るイベント「炎の祭典」の昼の部に参加しました。 曲目は、「ふるさとの四季」 「YELL」 「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」の3曲でした。
|